観光・イベント情報
▼さくらまつり ▼五九郎まつり ▼吉野川市納涼花火大会 ▼吉野川市阿波踊り大会 ▼鴨島大菊人形
さくらまつり
江川・鴨島公園の中に多数の桜の木が植えられており開花時には多くの花見客で賑わいます。さくらまつりの期間中、夜は提灯を照明に花見が行えます。
- 開催時期
- 3月下旬〜4月上旬
2022年も新型コロナウイルス感染拡大状況に鑑み、来場者及び地域の皆様の健康維持を第一に考慮致しました結果、開催中止とさせていただきます。 - 開催場所・アクセス
- 江川・鴨島公園
JR鴨島駅より徒歩10分
- お問い合わせ
- さくらまつり実行委員会(吉野川商工会議所内) TEL 0883-24-2274
五九郎まつり
鴨島駅前中央通に、夜店が並び、曾我廼家五九郎に扮したパレードなどが行われます。
五九郎まつりは、映画「ノンキなトウサン」の主役を演じた鴨島町出身の喜劇俳優・曾我廼家五九郎の至芸をたたえ、1972年から始められたお祭りです。五九郎の徳を讃えると共に日々「ごくろうさん」と人々に感謝の気持ちを伝えようという運動として行われています。
- 開催時期
- 6月の最終土曜日
来場者が密集することが予想され、感染防止対策を徹底することが困難であること、また、来場者及び近隣住民の皆様の安全を配慮して、開催を中止することとなりました。 - 開催場所・アクセス
- 鴨島駅前中央通
JR鴨島駅下車すぐ
- お問い合わせ
- 五九郎まつり実行委員会(吉野川商工会議所内) TEL 0883-24-2274
吉野川市納涼花火大会
吉野川市鴨島運動場で花火大会が開かれ、夜空を色とりどりの花火が彩ります。
- 開催時期
- 例年8月6日
- 2022年8月6日(土)20時〜開催します。
新型コロナウイルス感染症予防のため、露店の出店はありません。
会場への入場は、入場整理券が必要です。事前にお申し込みください。→申込方法 - 開催場所・アクセス
- 吉野川市鴨島運動場
JR鴨島駅より徒歩30分
駐車場 300台
- お問い合わせ
- 吉野川市花火大会・阿波踊り大会実行委員会(吉野川商工会議所内) TEL 0883-24-2274
吉野川市阿波踊り大会
徳島の夏といえば、阿波踊り。吉野川市ではJR鴨島駅前の特設開場で開催されます。鐘や太鼓、よしこのばやしなどで、にぎやかに繰り広げられます。
- 開催時期
- 8月14〜16日
来場者が密集することが予想され、感染防止対策を徹底することが困難であること、また、来場者及び近隣住民の皆様の安全を配慮して、2022年も開催を中止することとなりました。 - 開催場所・アクセス
- 鴨島駅前中央通
JR鴨島駅下車すぐ
- お問い合わせ
- 吉野川市花火大会・阿波踊り大会実行委員会(吉野川商工会議所内) TEL 0883-24-2274
鴨島大菊人形・四国菊花品評会
NHK大河ドラマの主人公をテーマとした菊人形や、見事な菊の花が展示されます。
- 開催時期
- 10月中旬から11月中旬
2021年は10月22日(金)〜11月21日(日)まで開催します。 - 2021年チラシ(PDF) 10/11付「会議所ニュース」に掲載されました。
- 開催場所・アクセス
- 市役所前のイベント広場
JR鴨島駅より徒歩15分
徳島バス 吉野川市役所北バス停より徒歩3分
- お問い合わせ
- 鴨島菊人形実行委員会(吉野川商工会議所内) TEL 0883-24-2274